くまこメモ

体力もコミュ力もないけどお金が好きなのでコスパのいい年収の上げ方を追及してます💪海外転職、外資、英語学習、投資の記録。誰かの参考になればうれしいです☺ 🔷🔷🔷手違いで一部の過去記事に頂いたはてなスター、はてなブックマーク、コメントすべて消えてしまいました😭すみません。。🔷🔷🔷

書評『幸福の「資本」論』/やりがい?お金?仲間?自分が何を大事にしたいか分かってなかった話

 

今回はやたら宗教がかったタイトルになっちゃったのですが、おススメの本があったので書いてみます。投資ネタはまだまだ勉強中・スタイル模索中なので書けず…)

昔から人生に悩むと本屋や図書館をウロウロしてました。

同じ悩みを持つ人の解決策や、壮絶な人生を歩んできてそれを克服してきた人の体験談や解決策が山ほど転がっているので、読み漁っているうちに視野が広がったり気持ちが楽になることが多かったです。

ブログだともっと手軽ですよね。最近は投資ブロガーさんの仕事観の記事がお気に入りです。
www.53man.net 

 ↑ 超肉食系営業マンさんなので自分とは戦略が真逆だったのですが別世界のことみたいで面白かったです♪

dividend-increase-ideco.com

dividend-increase-ideco.com

 ↑ 大佐の仕事カテゴリの記事は全部好きです♪

ちなみにブックカフェに行くのも好きです。スタバのブックカフェによく行くのですが、都内だと大崎店が資産運用とかマネー本が充実してる気がしてお気に入りです。2番目が有楽町

大阪だとJR大阪駅直結のLUCUAにある店舗に行ったことあります。

新しい本や雑誌を買う前に色々読んで選べるのがいいですよね。

『幸福の「資本」論』について

 
幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

プロローグ あなたが存在することがひとつの奇跡

PART0 「金持ち」と「貧乏」の三位一体幸福論

1 幸福の3つのインフラ
2 「最貧困」から人生を考える
3 人生の8つのパターン

PART1 自由のための金融資産

4 お金と幸福の関係
5 マイナス金利の世界

PART2 自己実現のための人的資本

6 人的資本は「富の源泉」
7 クリエイティブクラスとマックジョブ
8 サラリーマンという生き方
9 オンリーワンでナンバーワンの戦略
10 高齢化社会の唯一の戦略

PART3 幸福のための社会資本
11 友だちとはなんだろう?
12 個人と間人
13 うつは日本の風土病
14 フリーエージェント戦略
15 「ほんとうの自分」はどこにいる?

エピローグ それでも幸福になるのはむずかしい

著者の橘さん 

インデックス投資家の方々の中でも有名な経済小説作家さん、「海外投資を楽しむ会」創設メンバーのおひとり。

資産運用や世の中のネタバレ的な本を沢山書かれていて面白いです。

こちらの著書が一番有名?⇒『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』まえがき | 橘玲 公式サイト

 

本の紹介記事

著者の橘さんが本の紹介記事を幾つか書かれてるので、ご興味のある方はぜひ♪

‐幸福の資本論1‐「幸福な人生」を実現するために必要なものとは?|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

いまの時代の日本に生まれたことが「最大の幸運」である理由 | 幸福の「資本」論 | ダイヤモンド・オンライン

ひとは幸福になるために生きているけれど幸福になるようにデザインされているわけではない[橘玲の日々刻々]|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

 

特に、いまの日本に生まれたことが幸福であるという考え方はすごく共感できて、

若い方や将来の方向性に悩んでいる方に読んでもらいたいポジティブなメッセージでした。

 

ネットやTVは日本のネガティブな情報の方が多い気がして、わたしの場合も日本の将来はもう駄目だ!と一時期思いこんで海外に転職しちゃった経緯もあるので、こういう話がもっと広まればなぁと思います。

 

ブラック企業や同調圧力、色々生きにくさはあるものの、やりようによっては自由に生きれる環境が整ってきているという感じのお話です。

 

本の主なテーマ:幸せを感じるために必要なものは?

f:id:Kumako_investment:20170803180720p:plain

本の中では、幸せを感じるための3要素として「金融資産(お金・財産)」「人的資本(稼ぐ力・高収入の仕事)」「社会資本(人間関係・家族・友達)」が紹介されてます。

 

よく言われている、お金か愛か?みたいなお話で、結論的にも最低でも2つが充実してないと幸福度を感じられない、バランスが大事というまぁイメージ通りな展開ではあったんですけど、そこはさすがの橘さんの鋭い観察眼で、それぞれの要素を深く今の日本の実態に沿って解説して下さってます。(←橘さんのこと超リスペクトしてるので丁寧語(笑))

◆特に印象的だった例

  f:id:Kumako_investment:20170803182713p:plain

 

プア充の世界:人的資本(人間関係)のみが充実しているケース。

f:id:Kumako_investment:20171001192602j:plain

バイト生活だけど同じような仲間が周りに沢山いて休日はBBQ、何か困ったときは頼れる仲間に車を出してもらったり助けてもらったり。

財産も高収入もないけど周りも同じだから特に不幸とか思わない。

 

一見よさそうだけど、仲間の輪に入るのが実はすごく大変、一度ハブられたら資本がゼロになって、お金も何もなく別のコミュニティを一から探さないといけないという不安定さがある。

ママ友とかも同じなのかな…

 

そういうのもあって、最近はドライな弱いつながりが好まれてるみたい

私が聞いた面白い例はフットサルで、若者たちがチームをつくって対戦するのだと思っていたら、(すくなくとも最近の東京では)プレイヤーは決まったチームを持たずに、暇なときに近くのフットサルコートに行って、人数が足りなかったり、競技者が抜けたコートに入ってプレイするのだという。ゲームが終わると互いにハイタッチして解散で、相手の年齢や仕事はもちろん名前すら知らない。そこでもっとも嫌われるのは、友だちとつるんでやってくることで、「そういう奴らにはぜったいにパスを回さない」のだという。見知らぬ者同士がたまたま同じコートでフットサルをプレイするのが、いちばん楽でいいというのだ。「弱いつながり」からは愛や友情のような強烈な幸福感は得られないが、面倒なこともいっさいない。社会が複雑化し人間関係がますます大変になると、ひとは「強いつながり」より「弱いつながり」に魅かれるようになっていくだろう。‐幸福の資本論1‐「幸福な人生」を実現するために必要なものとは?|橘玲の日々刻々 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

 

 

 

幸せの要素:わたしの場合

f:id:Kumako_investment:20171001192930j:plain

上の3つの要素のうち、どの要素が高ければ幸福度が高くなるかは個人差が出ると思いました。

 

お金?人間関係?やりがいのある仕事?

 

何が満たされれば自分が心地いいのか、結構自分でも自分のことを分かっていなくて誤った選択をして不幸を感じている場合もあるんじゃないかなと思います。

わたしの場合はそうでした。

 

お金はもちろん大事なんだけど

f:id:Kumako_investment:20171001193135j:plain

父親がバブルの影響を受けやすい業界だったので、バブル崩壊後の物心ついたあたりからお金に苦労した記憶が多く、両親がお金のことでケンカする姿をよく見ていたため、中学生になる頃には、「絶対にお金持ちになってやる!」という強烈な動機づけの下、田舎の片隅でがむしゃらに勉強していました。

 

青春を犠牲にしたお陰もあり、なんとか無事手に職をつけることができ、1人でも生きていけるような目途が立ちました。

 

ただ、幼少期からのお金への執着が潜在的に強すぎて。。

 

ほんの少し前まで、社会的評価の高い会社で高収入を得ることが正義だと思い込んでいて、自分の性格に全く合っていない業界で高ストレスな環境で出世競争にしがみついて、今思うとかなり自分を痛めつけて無理をさせていました(人と争うのがすごくストレスなので。。)

 

なんのために自分は働くか?

f:id:Kumako_investment:20171001193004j:plain

ある程度の生活の目途が立てば、自分の場合はお金はあまり追求すべき要素でないと気づきました。

 

低所得層出身の自分の境遇を振り返ってみて、それほど高収入で無くても子育てはできるという変な自信もあったり(自分みたいに子供にお金で苦労はさせたくは無いけど)。

 

単純に仕事=お金を得るのための単なる手段と割り切って、落ち着いて見渡してみると、もっと少ない労力で同程度の対価を得る方法は色々あったりします。

ニッチな経験を売りにするとか、今流行りの副業とか。

 

転職回数が割とある方なので、過去にも自分に合わない会社を選んでストレスを感じることが多かったのですが、自分のことをもっとよく分かっていればこんな間違いせずにすんだのかなとこの本を読んで思ったりしました。

 

サラリーマンは可処分所得が少ないのでコスパが悪いとか、そういう話もこの本に書かれてたりするのでおススメです♪

 

今一番不足しているのは社会資本

f:id:Kumako_investment:20171001192602j:plain

今慣れない土地に住んでいて、社会資本をゼロから構築しないといけないからこんなに幸福度が低いんだなってことも再認識できました(;^ω^)

 

モヤモヤの根源がハッキリすると対策も立てやすいし、メンタルにもいいですね。

来年から新しい趣味の地元のサークルに入る予定です。

 

今の職場や働き方、生き方にしっくりきてない、なんかモヤモヤしてる~という方は一度読まれてみてはいかがでしょうか('ω')ノ

 

 余談

昨日見かけたツイート

身近な人で似たような状況に直面している方がいたので、ちょうど気になる話題でした。

 

会社勤めでバリバリ働く!でなくても豊かに生きる方法みたいな話がもっと表に出てくるといいのになと思います。

 

アーリーリタイアの方のブログとかが近い気もしますが、もう少し身近な感じで。。

 

海外就職はおススメしない派ですが、かつての海外ニートさんみたいな感じのブログがもっと出てくればいいのになぁとか思ったりもします!

 

海外ニートさんについてはこちらの記事で書きました⇒

海外転職の良かったこと悪かったこと(前編)-過労で日本が嫌になって国外逃亡してみたけど… - 無理せず仕事も投資も子育ても